新海誠「君の名は。」に見る純愛と鬱屈

新海誠監督作品 君の名は。 公式ビジュアルガイド

新海誠監督作品 君の名は。 公式ビジュアルガイド

  • 作者:新海 誠
  • 発売日: 2016/08/27
  • メディア: 単行本
 

 

『君の名は。』の公開から二週間。異例の大ヒット作品となっていて、感想を色んなところで見る。

数ある感想の中で良く目にするのが「純愛」というワードだ。奇跡が繋がって二人がカタワレ時に再会するシーンや、5年後にもう一度巡り会うラストシーンなどを指してそう評されている。また、この辺りに関して「新海誠らしさがなくなった」という意見も多かった。

公開日に一度観に行ったけど、こうした意見に関して、個人的にあまり殆どピンと来なかった。入れ替わって世界を共有しているとは言っても、直接会ったことも話したこともない相手を好きになって、乏しい手がかりで必死こいて会いに行くなんて、純愛というよりもどこか歪な感情だし、そこが新海誠らしさであってこの映画の良さだとすら思っていた。

ただ、上記したような色んな意見を目にした上で、もう一度劇場に足を運んで二回目を観てみると、少し見え方が変わってきた。その辺りについて考えたことなどを書いていく。

 

 

■瀧と三葉、それぞれの好意について

 

「君の名は。」には恋愛要素が登場する。ただ、瀧と三葉のお互いへの好意、恋愛感情はそれぞれ種類の異なるものだという風に感じた。その違いについて少し考えてみた。

 

1. 三葉→瀧の好意について

これに関してはかなりストレートで共感を呼びやすいものだ。好意が芽生える瞬間は明確に描かれていないと思うけど、それを裏付ける行動は多い。

三葉は瀧に会うために会いに行く。会いに行くのは瀧と奥寺先輩のデートの日。

そもそもデートのセッティングをしたのは三葉だし、普段から瀧の片想いを応援するつもりで奥寺先輩との仲を深めている。ただ、本来なら三葉が奥寺先輩とデートする予定が、デート当日に入れ替わりが起きなかったことで、三葉は「二人の蚊帳の外」という立場に初めて明確に置かれる。「二人は今頃デートか…」という台詞も印象的。

結局三葉は、瀧が気になって東京へと向かう。片道5時間の移動の中で、「急に会いに来たら、少し喜ぶかな…」と少し期待もしている。この道中で三葉は、いつからか芽生えていた瀧への好意を自覚し始めるのでは無いかと思う。

三葉は実際に瀧との接触に成功するものの、瀧に「誰、お前?」と言われて消沈。髪を切って週明けの学校も休んでしまう。髪を切るという行動からも、三葉に「失恋した」という意識があるのは間違いない。言い換えれば、瀧への恋愛感情があって、それを自覚していたということになる。

失恋してすぐに彗星の日がやってきて、恋愛が成就しないままに三葉は死んでしまう。しかし、瀧の行動によってカタワレ時の邂逅が実現する。そこから歴史が変わり、5年後に東京で再び巡り会うことになる。

 

2. 瀧→三葉の好意について

三葉→瀧の好意に対して、こちらは少し毛色が違うと思った。三葉が瀧に会うために会いに行くのに対して、瀧は少し違う。

奥寺先輩とのデートの翌日以降、三葉との入れ替わりは発生しなくなる。瀧は、三葉と糸守を喪う。そしてそこから三葉と糸守への想いは強くなっていく。人が変わったような険しい表情でスケッチブックに記憶の中の糸守を描き、それを持って瀧は糸守へと向かう。

瀧の中で三葉は大切な存在になっていたことは間違いない。自覚が薄いだけで恋愛感情も抱いていたと思う。でも、この時の行動原理には、純粋な三葉への想いの他に、大切なものを喪った喪失感執着心といった、入り組んだ感情が乗っかっていたように思う。純愛の甘酸っぱさというより、鬱屈した痛切なほろ苦さが伝わってくる。

 

奥寺先輩が煙草を吸いながら瀧のことを喋るシーンがある。

瀧くんは誰かに出会って、その子が瀧くんを変えたのよ。

それだけは確かなんじゃないかな。

うろ覚えだけどこんな内容。瀧は変わった。心の大部分が三葉のための場所になっていた。そういう重要な出会いだった。ただそれは、一歩間違えば呪いにもなり得る。作品としてそれを狙っていたのかはわからないけど、三葉の影を追い求める瀧の姿にはそうしたネガティブな印象も抱いた。

 

 

■「君の名は。」の二面性

 

一回目の視聴では主に瀧に感情移入していたと思う。劇場で配布されていた小冊子「君の名は。スペシャルガイドブック」には、新海誠のメッセージとしてこう書かれている。

 

すべての思春期の若者と、

思春期の残滓を抱えた

大人のための映画です

 

記憶の中に強く残り続ける風景。自分に変化をもたらした出会い。このメッセージを見ていたのもあって、そういう思春期臭いものを思い返したりつつ見ていた。映画館を出た後もその印象が強く残っていたし、純愛や恋愛映画という側面よりは、喪失だったり通過儀礼だったり鬱屈した思春期を描いた、新海誠らしい青春映画という認識をしていた。だからこそ純愛と聞いてもピンと来なかったのかなと思う。

一方で二回目は恋愛感情という点に重きを置いて観たのと、初見で理解出来なかった、あるいは理解するのに精一杯だったことが整理出来たことで、三葉に感情移入してみることが出来た。三葉の視点を重視して見てみると、純愛という評判も頷ける恋愛映画だという感想になった。

結局のところ、どこに重点を置いて観るかで変わってくる。三葉の心も糸守も救われて、未来で再会するという結末は、恋愛映画のそれだと言える。でも、その結末に辿り着くまでには瀧の行動があって、その行動の源泉になったのは、純粋な好意だけじゃなく、喪失と執着に彩られた鬱屈した感情でもあって、そうした過程の部分では従来の新海作品らしいナイーブな自意識が描かれていて、青春色、思春期色が強いなとも思う。

新海誠らしさは確かに残ってるし、でも従来の新海誠っぽくないストレートな純愛要素もあって、そういう二面性を持った作品だと思う。三葉が髪を切ってもらうシーン。瀧が汗を垂らしながら糸守を描くシーン。片方がガツンと来る人もいるだろうし、あるいはどちらもピンと来ないという場合もあるだろう。その辺りの感じ方で読後感が変わってくるのかもしれない。

 

と、ふわりとしたというか何も言ってないような結論になってしまった。純愛なのかとか新海誠らしいのかとか、どうにも枠に当て嵌めた書き方ばかりしてしまったけど、そういう小難しいの抜きにしても楽しめる素晴らしい作品だったし、凄く好きな作品になりました。次回作についても早々に動き出していくみたいなので、のんびりと楽しみに待っています。

 

 

 ◆参照・関連ページ

 

BAYCAMP2016の大森靖子

9/3(土)の昼~9/4(日)の朝方にかけて行われた、BAYCAMP(ベイキャンプ)という野外ライブに参加。俗に言う夏フェスというやつ。去年初めて参加して非常に良かったので今年も似たメンバーで行ってきた。

タイムテーブルは一応これ↓。

 

http://image.pia.jp/uploads5/files/6914/7184/4466/baycamp2016-timetable.jpg

 

 

特に詳細をレポートするつもりも無いんだけど、衝撃的だったアーティストがいたのでそれだけ書いておく。大森靖子というアーティストだ。

 

 


音楽は魔法ではない

 

でも、音楽は

 

これは別のフェスの映像だけど、ベイキャンプでもこんな感じだった。正直一ミリも知らなかったし、この間に近くのコンビニに飯でも買いに行こうかと思ってたけど、友人がすごいからと言うので見に行った。友人とコンビニに行かなかった自分に感謝してる。

映像だとどうしても、という部分はあるけど、生のステージは凄まじかった。何もかもがむき出し。もはや歌になってるかすら怪しい。それでも、繰り返される「音楽は魔法ではない」のフレーズに、確かに揺さぶられた。

アートで伝えようとしてる人が確かにいる。良い出会いだった。Wikipediaに書いてある以外のことも、少しずつ知れたらいいと思う。

くろろのたのしいディスカバリー(2016年8月)

8月の良かったものまとめというか振り返りみたいなそんな記事を作成。

 

■牧野由依『Yui Makino Concert~twilight melody~』(2016.8.10 参加)

タビノオト(初回限定盤)(DVD付)

タビノオト(初回限定盤)(DVD付)

  • アーティスト:牧野由依
  • 発売日: 2015/10/07
  • メディア: CD
 

 

声優アーティストである牧野由依さんのコンサートに参加。3時間ずっと着席して聴き入るタイプのもの。牧野由依さんのコンサートは何だかんだで三回目くらい。

1stアルバムと2ndアルバムを高校生くらいのときに良く聴いていたので、そのアルバムの曲が来るとかなり懐かしい気持ちになる。ARIAシリーズの主題歌『シンフォニー』も披露された。これも個人的な思い出ではあるけど、ヴェネツィアに一人旅に行ったときにARIA関連曲を聴きまくったのでその辺りの記憶も蘇る。

とにかく声が綺麗で可愛らしいので、ホールの音響でそれが聴けるだけでかなり幸せだった。コンサートと銘打つだけあって生バンド&生オーケストラでお送りされ、牧野由依さんもピアノを演奏する。ピアノ×バイオリン(ボーカルなし)のクラシックコーナーなどもあって楽しめた。

 

■オーガスト『AUGUST LIVE! 2016』(2016.8.12 参加)

 

超大手エロゲメーカーことオーガストが主催したライブ。歴代の作品の主題歌や関連曲をお送りする。

オーガストは去年の夏頃に『トラベリング・オーガスト2015』(フルオーケストラで楽曲を演奏するヤバいやつ)を開催したけど、今年は会場一体となって盛り上がれるライブ感を大事にしたようで、オールスタンディングのライブとなっていた。

オーガストは最新作『千の刃濤、桃花染の皇姫』(せんのはとう、つきそめのこうき)(読めない)を9月に発売する。和風ファンタジーな世界観ということで、津軽三味線など和テイストの楽器を取り入れたアレンジが各楽曲に施されていて、カッコいい仕上がりになっていた。

終盤のメドレーコーナーで『千の刃濤、桃花染の皇姫』(せんのはとう、つきそめのこうき)(読めない)の主題歌が披露され、めちゃくちゃカッコよくて発売が楽しみになった。

 

 

 ■久保ユリカ『SUMMER CHANCE!! 』(2016.8.17 購入)

 

別記事で特集済。

8/17発売の久保ユリカさんの2ndシングル。カップリング曲『記憶コロコロ』が素晴らしい。A面とB面でガラリと雰囲気が変わるので楽しめる。シングル1枚にしてもこういう構成だと楽しめるし、初めて手に取った人の心を掴む上でも大事になってくると思う。

CDをたくさん買ったおかげで発売記念のお渡し会イベントに3回参加することが出来た。お渡しされる際に約10秒間お話が出来るけど、これが恐ろしく緊張する。恐ろしく緊張した結果、記憶がところどころ抜けている。そうか、これが記憶コロコロ……

 

  ■ナナシス『Tokyo 7th シスターズ 2nd Live 16'→30'→34' -INTO THE 2ND GEAR-』(2016.8.21 参加)


パシフィコ横浜で開催された8/21のナナシスの2ndライブに参加。個別記事を作成済。まあまあ書きたいことを書けた気がする。

アイドルものの現場に行くのが初めてだったというのもあるかもしれないけど、ここ最近で一番熱くなったライブだったと思う。楽しかったし、何より圧倒された。すごいライブだった。

 

■庵野秀明『シン・ゴジラ』(2016.8.13 視聴)

シン・ゴジラ

シン・ゴジラ

  • 発売日: 2017/03/22
  • メディア: Prime Video
 

 

ゴジラの知識ゼロだったけど話題だったので観に行った。めちゃくちゃ面白かった。とにかく面白いもんを作ってやるんだっていう気合いを感じた。

 

■デヴィッド・フィンチャー『ファイト・クラブ』

ファイト・クラブ [Blu-ray]

ファイト・クラブ [Blu-ray]

  • 発売日: 2014/03/05
  • メディア: Blu-ray
 

 

名作として名高い作品。Mr.Childrenの『FIGHT CLUB』という曲の元ネタにされていて、それで俺はこの映画を知った。ずっと見たい見たいと思いつつ後回しにしていたのをレンタルでようやく視聴。

こう言うと安っぽいけど価値観が変わるくらいの衝撃を受けた。あるいは、色んなことを代弁してくれたような感覚がある。鬱積してたものというか、心の片隅で思ってたけど押し殺していたようなものというか、そういうのだ。とにかく見ていて気持ちいい。

視聴後の衝撃がかなりデカく、ブルーレイも買ってしまった。改めて見返してみると幼稚なことをやってる気もするけど、最初のインパクトが薄まることはない。 

 

■新海誠『君の名は。』(2016.8.27 視聴)

君の名は。

君の名は。

  • 発売日: 2017/07/26
  • メディア: Prime Video
 

 

新海フィルム最新作。公開日に観に行った。従来の空気感やメッセージ性は残しつつも、大衆向けのエンターテイメントとしても楽しめる内容になっていて素晴らしかった。友人と観たので、鑑賞後の感想合戦も楽しかった。

途中、いつかの記事で書いたOのことを思い出しながら観ていた。思えば、秒速5センチメートルで新海誠作品に初めて触れたのも、きっかけはOだった。

 

 

そんな感じで終わり。イベントとしては音楽ライブ(全部オタク)が4つ、久保ユリカさんのお渡し会が3つと、忙しい月だった。3本映画を見たけどそれも全て濃かったのでかなり満腹な状態。

良かったものに関してはなるべく1つの記事で取り上げる、という自分ルールみたいなのを付していたつもりだったけど殆ど書けていない。この記事もかなり投げやりというか適当に作った。

インプットが濃くて充実していた分、アウトプットがしっかり出来てなくて苦しくなってる感覚がある。すぐに何かしら書いておかないとモヤモヤしたまま記憶が薄れてどうしようもなくなってしまうので、やっぱり短くても整理して外に出す作業は大事だと感じる。

と言いつつも、9月後半にTOEICがあるのでしばらくそっちにリソースを割くことになるかもしれない。

ナナシス2ndライブ『Tokyo 7th シスターズ 2nd Live 16'→30'→34' -INTO THE 2ND GEAR-』に参加した話

 

Are You Ready 7th-TYPES??(初回限定盤)

Are You Ready 7th-TYPES??(初回限定盤)

 

 

8月21日にパシフィコ横浜にて開催された、『Tokyo 7th シスターズ』、通称『ナナシス』の2ndライブ「Tokyo 7th シスターズ 2nd Live 16'→30'→34' -INTO THE 2ND GEAR-」に参加した。とても良かったので感想なりを何かしら書いておきたい。ただ1曲1曲を取り上げると収拾がつきそうに無いので、なるべくライブ全体というかライブそのものに関して書く。

とりあえず言いたいのは、どの曲、どの部分を取っても素晴らしい内容だった。完成度というか、内容の濃さに関してはこれまで参加したライブの中でもトップに入る。形式的なアンコールも廃されていて、一つの『作品・舞台表現』という側面が強く押し出されたライブだという印象を抱いた。

 

とりあえずアニメイトタイムズ様からセットリストを拝借。

【セットリスト】
1.SEVENTH HAVEN/セブンスシスターズ
2.FALLING DOWN/セブンスシスターズ
3.KILL☆ER☆TUNE☆R/777☆SISTERS
4.Cocoro Magical/777☆SISTERS
5.-Zero/KARAKURI
6.B.A.A.B./KARAKURI
7.You Can’t Win/NI+CORA
8.ラバ×ラバ/WITCH NUMBER4
9.セカイのヒミツ/サンボンリボン
10.さよならレイニーレイディ/SiSH
11.YELLOW/Le☆S☆Ca
12.Behind Moon/Le☆S☆Ca
13.PRIZM♪RIZM/WITCH NUMBER4
14.オ・モ・イ アプローチ/NI+CORA
15.AOZORA TRAIN/SiSH
16.たいくつりぼん/サンボンリボン
17.Clover×Clover/サンボンリボン
18.お願い☆My Boy/SiSH
19.Girls Talk!!/NI+CORA
20.SAKURA/WITCH NUMBER4
21.ワタシ・愛・4U!!/4U
22.TREAT OR TREAT?/4U
23.Hello...my friend/4U
24.ハネ☆る!!/はる☆ジカ(ちいさな)
25.Snow in “I love you”/777☆SISTERS
26.H-A-J-I-M-A-R-I-U-T-A-!! /
777☆SISTERS
27.Sparkle☆Time!!/セブンスシスターズ
28.Star☆Glitter/セブンスシスターズ
29.FUNBARE☆RUNNER/777☆SISTERS
30.僕らは青空になる/All Cast

 

参照:『ナナシス』2ndライブにて4つの重大情報が発表! | アニメイトタイムズ

 

このような形。13-16.はメドレーだったけど30曲ある。ちなみにナナシスの既発表曲は31曲らしい。要するに殆ど全部やってる。これを3時間に詰め込んだのはすごい。13-16.や21.などはやらないものだと思っていたので驚きだった。

曲を詰め込んだ分、1stで印象的だった長尺のMCは必要最低限のものになっていた。「作品・舞台表現という側面が~」という風に上で書いたのはこの辺りも関係する。キャストに自由にやってもらうというよりは、ライブに向けて準備した鍛錬・レッスンの成果を少しでも多く観客に魅せる、というスタンスだったように思う。クオリティの徹底的な追求が感じられた。このある種のストイックさと本気度は静かに燃える碧い炎をイメージさせる。

 

原作ゲームやCDアルバムとの連動・統一感、というのもライブを良いものにした要素として大きかったと思う。原作ではライブ直前にLe☆S☆Ca、4U、KARAKURIののスペシャルエピソードが配信された。4U、KARAKURIに関しては乱入を予め宣言するという内容になっていて、言うなればライブにおける予定調和的な展開が約束された。

2ndアルバムは6月発売で、ライブはこのコンセプトにある程度即した内容になると予想出来る。Disc1のIntro~『SEVENTH HAVEN』の流れをライブの開幕として妄想するのは誰でもやったはず。Disc2のナナスタを主幹として、Disc1のライバルたちを要所で入れてくるのっていうのも1stライブを思い返せば見えてくる。

ここまで書いて思ったのは、今回のライブは参加者がある程度「予想出来る」ことをやってた。予想外だったりサプライズを誘うような突飛なことはしてない(ほぼ全曲やったのは驚いたけど)。「こう来るだろうな」っていう見当を付けられたし、それはほぼ順当にいった。

ただ今回のライブは、そんな予定調和を質やクオリティの部分で正面から越えてきた。だからこそ余計に打ちのめされた。七咲ニコルと羽生田ミトの語りが追加され更に扇情的になったIntroからの『SEVENTH HAVEN』には、どんなに待ち構えていてもシビれずにはいられない。いくらヘッドホンの音量を限界にして「Seventh Strike Back」の脳内妄想をしていても、セブンスシスターズのダンスや衣装や存在感、ステージ照明やレーザーライト、圧倒的な音響と会場の大歓声には適わない。全員が揃った4Uのパフォーマンスは予想を遥かに越えてアツかった。『FUNBARE☆RUNNER』のバトンが繋がったときは感動した。

 

何よりも作り手が妥協せず徹底的に良いものを作ってる、というのが答えだと思う。この曲やこの場面が良かったというのは勿論あるけど、ライブが終わったときに真っ先に思ったのは、「ナナシス、すげえ」ということだった。更に言えば「茂木総監督、すげえ」ということだったし、キャスト陣よりも先に脳裏に浮かんだのはLINE LIVEで見た茂木総監督の顔や、パンフレットの1ページ目の言葉だった。好きなキャラクターや声優、曲はもちろんある。でもそれ以上にナナシス自体、Tokyo 7th シスターズというコンテンツ自体に胸を掴まれた感覚があった。それは各媒体の連動性や統一感が強い、ブレがない結果、全てを自然に『ナナシス』として捉えることが出来るからだと思う。

そしてそれを可能にしてるのは各媒体を総合して監督している総監督・茂木伸太郎氏の手腕に他ならないと思う。こういう作り手の裏側の部分っていうのを特に隠さず、むしろ強烈な存在感が出てるっていうのはアイドルものでは結構珍しいと思う。何度か書いてるライブ自体の作品・舞台表現っぽさっていうのも、作り手の存在感が強いからこそそう感じたのかもしれない。ライブ中の「喰われる」、「ブン殴られる」ような感覚はここに通じてる気がする。

 

思っていた以上に長くなってしまったので終わる。各曲の詳細をライブ感と共に感じられる記事がアニメイトタイムズ様にあったのでリンクを張っておく。

改めて参加してよかった。アンコールが必要ない、むしろそんな傲慢な要求出来たもんじゃないと思ってしまうくらいの満足度だった。本当にすごいものを見せてもらった。「見せ付けられた」という言い方のほうがしっくり来るかもしれない。2.5や3rdもまた参加出来れば嬉しい。

 

 

◆参照・関連ページ

Tokyo 7th シスターズ(公式サイト ライブ特設ページ)

ナナシスの「未来」も明らかになった2ndライブのレポートをお届け | アニメイトタイムズ

『ナナシス』2ndライブにて4つの重大情報が発表! | アニメイトタイムズ

キーマン・茂木総監督に聞く「ナナシス」──(1) | WebNewtype

久保ユリカさんの『SUMMER CHANCE!!』の話

SUMMER CHANCE!! 初回限定盤(DVD付)

SUMMER CHANCE!! 初回限定盤(DVD付)

  • アーティスト:久保ユリカ
  • 発売日: 2016/08/17
  • メディア: CD
 

 

久保ユリカさんの2ndシングル、『SUMMER CHANCE!!』が8月17日に発売となったので記事にします。感想多め。

2月17日発売の1stシングル『Lovely Lovely Strawberry』から半年、待望のNEWシングル。表題曲『SUMMER CHANCE!!』とカップリング曲『記憶コロコロ』の2曲が、それぞれのインストverも含めて収録されている。初回限定版では、沖縄で撮影したというミュージックビデオのフルバージョンと、メイキング映像が収録されたDVDが同梱されてます。

CDを予約すると特典お渡し会イベントへの応募券が貰えるということで、今回3ヶ所のお渡し会への参加が叶って良かった。

 

■SUMMER CHANCE!!

表題曲『SUMMER CHANCE!!』は夏×アイドルといった感じの楽曲。

明るさに振り切れていて、多少の憂い事は吹き飛ばしてくれるようなパワーがある。ストリングスで豪華に彩られているほか、サビでベースがブリブリ主張しまくってくるのも圧力を感じる。圧倒される。ボーカルもはつらつとしていて非常にパワフル。

サビが1番サビ、2番サビ、ラストサビとあるけど、一字一句同じ歌詞になっていて面白い。1stから久保さんが追求してるものとして「耳への残りやすさ」というものがあるので、それが反映されているのかもしれない。サビ内では「大好き」を5回繰り返すところがあり、こっちが大好きだよという感じではあるものの、これも非常に耳に残るフレーズ&リズムになってる。

こちらはMVのShort.verがYoutubeに上がっている(【久保ユリカ】2ndSG「SUMMER CHANCE!!」MV short ver. - YouTube)ほか、初回限定版のDVDでもフルバージョンが視聴できる。

更にはMVの振り付けを確認できるDance.verという動画もアップされている。これはなかなか他で見たことがないので貴重だと思う。久保さんのキレのあるダンスと美脚が見れる。

 

www.youtube.com

 

 

■記憶コロコロ

今回のシングルでミソなのがカップリング曲の『記憶コロコロ』で、これが素晴らしい曲。

表題曲とは一転して、哀愁漂うしっとりとしたメロディ。アコースティックのバンドサウンドを主軸とし、笛の楽器(小学生並の語彙)がサビなど要所で登場してノスタルジックな雰囲気を作り上げている。後半に進むに連れて少しずつ盛り上がりを見せるけど、そこで盛り上がり過ぎないところも良いと思う。

久保さんの歌声も地声に近いもので、アニメキャラ風のいわゆる萌え声、張った声ではない。ただ『記憶コロコロ』という可愛らしいタイトルにマッチするよう、艶っぽくはなり過ぎないようなところを探っているように感じる。聴きやすくて、聴き飽きない。聴き疲れない。

 

特筆すべきはその歌詞。勝手な解釈を混ぜつつも書いていく。

 

ボクらは記憶でできている

コロコロ転がり削れながら

そのうち記憶は丸くなる

良いのも悪いのも優しくなっていく

 ギター背負った大学生 誰にあこがれて進む?

どん底に落ちたとき 誰に頼れるかな?

 

この二つの連から見えること。楽曲の主人公は、『どん底』を知ってる。経験してる。でも彼女は許してる。全てを受け容れて、感謝してる。『どん底』さえも許してる。今の自分に繋がってるっていう確信を持ってる。過去と現在の間に一本の糸を見出してる。

転がるためには動き出さなくちゃいけない。緩やかであっても下り坂に、身を投げ出さなくちゃいけない。そのためには覚悟と決断が要る。夜行バスに乗り込んだ、その夜。勇気を振り絞って動いた時の衝動が、記憶の奥底にある。少し勇気を出した、思い立った瞬間が、大事な記憶になる。そこから転がり始める。『ふるさと』っていうのは、転がり始めた原点の場所のことを言ってると思う。

主人公として想定されるのはおそらく20代後半くらいの女性。勇敢に転がり始めて、自分の身体で色んなことに体当たりで気付いてる。苦境を乗り越えて、やがてそれらを受容出来る大らかさを獲得してる。延長線上の現在を大事にしていて、思い切り楽しんでいる。いったい誰をモデルにして描かれた女性なんだ…………

なんかポエミーになってるけど概ねこんな感じの曲だと理解した。スムルースの徳田さん、いい曲と歌詞を書かれる。久保ユリカさんが歌うからこそより一層心に響く楽曲になってると思う。曲単体も素晴らしいけど、久保さんのパーソナルな部分が絶妙にシンクロしているのが良い。 

 

そんな感じでそれぞれの感想みたいなのを書いてみた。1stみたくMVのキャプチャをペタペタ貼るやつ(参照:久保ユリカさんの『Lovely Lovely Strawberry』の話 - くろろのたのしいブログ(仮))もやろうと思ってたけど疲れたのやめておく。

 

 

 

https://pbs.twimg.com/media/CqEui_5UEAA_nGp.jpg

 

とりあえず予約してたのを引き取った通常盤11枚。あと5枚引き取る予定。可愛いけどこう並べるとちょっと不気味ではある。

 

 

 

◆参照・関連ページ 

 

久保ユリカ/歌詞:SUMMER CHANCE!!/うたまっぷ歌詞無料検索

久保ユリカ/歌詞:記憶コロコロ/うたまっぷ歌詞無料検索

 

 

久保さんのインタビュー記事。記憶コロコロに関する応答が素敵。

 

 

 

SUMMER CHANCE!! 通常盤

SUMMER CHANCE!! 通常盤

  • アーティスト:久保ユリカ
  • 発売日: 2016/08/17
  • メディア: CD
 
SUMMER CHANCE!! 通常盤

SUMMER CHANCE!! 通常盤

  • アーティスト:久保ユリカ
  • 発売日: 2016/08/17
  • メディア: CD
 
SUMMER CHANCE!! 通常盤

SUMMER CHANCE!! 通常盤

  • アーティスト:久保ユリカ
  • 発売日: 2016/08/17
  • メディア: CD
 
SUMMER CHANCE!! 通常盤

SUMMER CHANCE!! 通常盤

  • アーティスト:久保ユリカ
  • 発売日: 2016/08/17
  • メディア: CD
 
SUMMER CHANCE!! 通常盤

SUMMER CHANCE!! 通常盤

  • アーティスト:久保ユリカ
  • 発売日: 2016/08/17
  • メディア: CD